オバン道

順調に歳とってます。キラキラしない普通のオカンの日記。

子育てしつつ、確実に老いに向かうのを感じる日々。
歳をとるのは仕方がないので、開き直ってオバちゃん路線爆走中。
生まれ故郷から遠く離れた四国の地で、なんだかまあ適当にやってます。

美郷の湯

今日はダンナ氏お仕事。

午後は娘2人を連れて、吉野川市内の「美郷の湯」に行ってきました。



旧・美郷村の山奥の温泉で、お客さんは少ないけど、その分周りに気を使うこともなく入れます。

今日は私が行った時間帯は、うち以外もう一家族だけでした。


浴槽は大きい普通の温度のお風呂(泡コーナーあり)と小さいぬるいお風呂の2つ。

洗い場のシャワー&蛇口の数は、浴槽の割に多いです。


娘たちはずーっとぬるい浴槽に楽しそうにつかってました。


お風呂から出て、薪ストーブの前で水分補給。

最近改装したようで、おしゃれな雰囲気のロビーです。



そこから、子どもたちはキッズルームに入り、もう一家族のお子さんと遊んでしばらく出てきませんでした。

お姉ちゃんお兄ちゃん、娘たちと一緒に遊んでくれてありがとうね。


45分ぐらい遊んでから帰りました。

帰りの車中で二人ともぐっすり…そのまま家に着いた後も寝てました。


のんびりできる温泉でした。

今度はダンナも一緒に、家族で行きたいです。

iPhone壊れました

AppleCareに入ってたので、結局本体無償交換で済みましたが、なんかもう某携帯ショップに腹立ったので…


日曜の晩ぐらいから、iPhoneの調子が悪くなりました。

Wi-Fiだけ使えて、電波は受信できない状態になりました。通話も不能。

本当はAppleの正規修理窓口まで行くべきなのは分かるんですよ。でもそれが県内に1か所、20キロ離れた県庁所在地に1店舗しかないんです。

なので、一昨日近所の携帯ショップ(一応名前は伏せます)で何か応急処置でもしてもらえれば…と思ったんですが。

店に入りiPhoneの調子が悪いと言っただけで、



店員A「iPhoneの修理は、徳島のクレメントプラザのカメラのキタムラまで行ってください」



せめて話を聞け!



すぐに行けるかいなヴォケ!



と言うのを優しく言うと、渋々設定確認、SIM抜差し、再起動の応急処置はしてくれて、その時はまたなんとか電波も受信できました。が。


いつも自宅はバリ4ですが、昨日の朝になるとまた電波が検索中と圏外をウロウロ。

あのショップに言うても、ちゃんとしてくれへんやろなと思い、携帯キャリアのiPhoneテクニカルセンターに電話。症状からSIM不良の可能性があるので、ショップでSIMカード交換してもらってくださいとのこと。

こうなったら、ショップに行かなしゃーない。


で、ショップでSIMカード交換してもらいましたが、直らず。本体の問題だし、AppleCareに加入してるので、やっぱり徳島クレメントプラザまで行った方がいいとなったんですが、



店員B「Appleサポートに電話してから行った方がいいと思いますよ」



通話不能やっちゅうねん!!!



ほんまアホやなこの店!



と思ったがそれは言わずにショップを出て、近くのスーパーの公衆電話からAppleサポートのフリーダイヤルに電話。

クレメントのキタムラのApple修理の予約して、いざ徳島駅前へ。

ほんと、今日仕事が休みで良かったよ…


車で40分ぐらい走って、クレメントのキタムラ行って、いろいろ手続きやら待ち時間やらあって本体交換してもらい、帰りは帰宅時間帯と重なり1時間以上かかり…昼過ぎに携帯ショップに行ってから、帰宅は17時過ぎでもう真っ暗。

iPhoneは故障したらめんどくさいとよく言われるの、痛感しました。

でもそれ以上に携帯ショップの対応が、後味悪かったなあ。



これ、一昨日携帯ショップに行った段階で店員さんがiPhoneテクニカルセンターに電話してくれてSIM交換してみて、本体の問題ってわかれば、今度はその場でAppleサポートに電話して(受話器を貸してくれれば電話口は私でもいいので)、一昨日の段階で全て納得した上でクレメントのキタムラで本体交換できたよね?


ここの携帯ショップ、会社の先輩も対応悪くてイヤだから、隣町のショップ行くようにしてるって。なんかよく分かったわ。

私ももう二度と行かない。


でも、書きながら、自分もこんな仕事しちゃダメだ。お客様が納得いく対応を心掛けなきゃ、と思いました。

ショック


うちの地区にあるスーパー。


町内にはいくつも他にもスーパーやドラッグストアなどがあり、個人経営や小さめのチェーン店は苦境に立たされています。

うちから唯一歩いて行けるスーパーもついに…(>_<)


地区にコンビニはありますが、コンビニだけでは生鮮食品など買えないものも多くあります。

田舎なので、ネットスーパーなんてない。


自分はまだ車に乗れるし、職場から帰宅する途中で町内中心部の小売店密集地帯を通過するのであまり不便は感じませんが、

娘たちをベビーカーに乗せて散歩してた頃によく出会った、そのスーパーへ歩いて向かってた近所のおばあちゃんは、確実に困りますよね。


生協さんや、今話題の移動スーパーが、この辺のお年寄りを支えていくのでしょうか…

なんだか、買い物難民の言葉が一気に身近になった気がしました。

30〜40年も経てば、私も買い物難民になるんでしょうね。